一覧へ戻る
画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます
徳川忠長判物 細川忠興宛
本紙18,3×45,5糎
軸装 箱入
紙面黒し
【徳川忠長】江戸初期の大名。秀忠の三男。幼名国松。駿府五五万石を領し、権大納言に任ぜられたが、兄家光の忌諱に触れ高崎藩に預けられ、自刃。駿河大納言。慶長一一~寛永一〇年(一六〇六‐三三)
*無断転載・翻刻を禁ず
【読み】
「移徒」に際して忠興から忠長へ小袖・樽が贈られたことに感謝を示すもの。忠長は元和九年七月二十七日に権中納言に昇進。同年末には北の丸の新屋敷へ移ったとされており、本史料はその移徒の祝儀として元和十年二月に出されたものと考えられる。
価格:680,000円(税込)
こちらからお問い合わせいただくと、
作品名がフォームの件名に自動入力されます
ご購入に際して
お電話、または商品ページのお問い合わせボタンをクリックいただき、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
セキュリティの観点から、自動返信メールは送信しておりません。 1〜2営業日にて、お電話、もしくはメールにて当店よりご連絡差し上げます。 ご来店いただき、ご覧いただくことも可能です。 代金は、お振り込み、またはクレジットカード支払いをお選びいただけます。 ご入金を確認致しましたら、お品物を発送させていただきます。