一覧へ戻る
画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます
立花宗茂知行宛行状 谷田彦左衛門宛
元和八年七月六日付
本紙35×53,3糎
軸装 箱入
安土桃山・江戸初期の武将。筑前国(福岡県)の人。初名統虎。剃髪して立斎という。立花城主戸次鑑連(道雪)の養子。島津氏の豊後侵入を防いで以来秀吉に認められ、文祿・慶長の役などで功をあげた。関ケ原の戦で豊臣方につき所領を没収、のち奥州棚倉(福島県東白川郡棚倉町)に移封された。大坂夏の陣後、柳川城主に返り咲いた。永祿一一~寛永一九年(一五六八‐一六四二)
*無断転載・翻刻を禁ず
【読み】
谷田彦左衛門へ筑後国山門郡津留村三百石を宛行ったもの。
価格:500,000円(税込)
こちらからお問い合わせいただくと、
作品名がフォームの件名に自動入力されます
ご購入に際して
お電話、または商品ページのお問い合わせボタンをクリックいただき、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
セキュリティの観点から、自動返信メールは送信しておりません。 1〜2営業日にて、お電話、もしくはメールにて当店よりご連絡差し上げます。 ご来店いただき、ご覧いただくことも可能です。 代金は、お振り込み、またはクレジットカード支払いをお選びいただけます。 ご入金を確認致しましたら、お品物を発送させていただきます。