一覧へ戻る
画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます
宗義誠書状 松平定輝宛
宗義誠書状
松平定輝宛
18,5×45,5糎
巻子装 箱入
傷み有
【宗義誠】1692-1730 江戸時代中期の大名。
元禄5年2月15日生まれ。宗義真の子。兄義方の跡をつぎ享保3年対馬 (長崎県)府中藩主宗家6代となる。4年徳川吉宗の将軍就任祝賀の朝鮮通信使を江戸までおくる。また朝鮮の薬種,禽獣,草木などを将軍に献上した。享保15年11月6日死去。39歳。初名は方誠。通称は式部。
【松平定輝】1704-1725 江戸時代中期の大名。
宝永元年生まれ。松平定逵の長男。享保3年越後 (新潟県)高田藩主松平(久松)家3代となる。10年頸城郡の幕領でおきた越後質地騒動を鎮圧した。享保10年10月2日死去。22歳。
【読み】
一筆令啓上候
公方様 大納言様益
御機嫌能被成御座
奉恐悦候次貴様弥可為
御堅固珍重存候就中
為御見廻如是御座候
恐惶謹言
宗對馬守
十二月十八日 義誠(花押)
松平日向守様
人々御中
価格:55,000円(税込)
こちらからお問い合わせいただくと、
作品名がフォームの件名に自動入力されます
ご購入に際して
お電話、または商品ページのお問い合わせボタンをクリックいただき、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
セキュリティの観点から、自動返信メールは送信しておりません。 1〜2営業日にて、お電話、もしくはメールにて当店よりご連絡差し上げます。 ご来店いただき、ご覧いただくことも可能です。 代金は、お振り込み、またはクレジットカード支払いをお選びいただけます。 ご入金を確認致しましたら、お品物を発送させていただきます。